7月29日富士山登頂
あいにくの雨もようだったが、夜空に満天の星、下山途中で晴れ。
還暦に富士山に登る
- この夢の応援ユーザー( 1名 )
- カテゴリ
- 旅行
- 夢のきっかけ・思い
-
4年前に登る予定でツアーに申し込んでいたが、アメリカ留学中の娘から、帰るまで登らないようにと(死んだら困る)くぎを刺されて登っていなかった。
還暦祝いにどこに行こうかと言われたので、富士山と答えた。
それまでに走って、体力をつけておく - 実現予定
-
2017年07月30日


-
-
-
-
-
持ち物をそろえる:富士登山
■登山靴
■格好
・インナー:ファイントラックやミレー等、汗冷えしないもの
・上:化繊の長袖+半そで or 半そで+アームカバー
・下:長ズボン or タイツ+半ズボン
・スパッツ(ゲーター)※小石が靴に入らないように
・靴下※ウール等が好ましい
・帽子※防水のものが好ましい
・手袋※滑り止めが付いているのが好ましい
・サングラス
・ネックカバー※日焼け防止に必要であれば
・トレッキングポール※必要であれば
■ザック(容量の目安は30%程度空きがあるもの)
・ザックカバー
・レインウエア上下
・防寒着(ウールのインナー・薄手のフリース・ダウン・ニット帽・手袋等)
・換えの靴下※必要であれば
・ヘッドランプ
・水筒・ペットボトル(初日1.5~2L必要・二日目分は小屋にて購入(およそ500円/500ml)
・行動食(飴・カロリーメイト等)
・ウェットティッシュ
・ゴミ袋
・小銭(100円硬貨最低20枚 ※全て有料(100円~300円)でつり銭なし)
・健康保険証※万が一のために
・タオル(汗拭きや小屋の枕カバーに)
・携帯電話予備バッテリー※必要であれば
・医薬品(ダイアモック・胃薬・絆創膏等)
・耳栓※就寝時、必要であれば
-
-
-
-
-