詳細検索
公開中 Check Tweet
アジア商人 さん
拍手:1298 拍手する
応援する
印刷
実行中
まだまだあきらめない! 我加油!
アジア商人 2014年12月05日 16時22分
台北です。この街の元気をもらって14年になります。本当に感謝しております。謝謝台湾!謝謝親愛的朋友!
アジア商人 2011年11月28日 13時25分
練馬です。 東京は家賃が高いので先ずはワンステップです。 東京都内で5店舗計画しています。
アジア商人 2011年11月10日 20時51分
おめでとうございます。すごいですね!東京はどちらですか?
応援 ぱぴ 2011年11月10日 20時42分
来年2012年3月東京で店舗開業決定! 焦らず海外展開推進中!
アジア商人 2011年11月09日 10時17分
台湾にもたくさんの日本人若者が起業している。みな小さな商売から・・・。 一歩、一歩。 ひとつ、ひとつ。 強く生きている。
アジア商人 2011年08月17日 22時37分
8月11日、12日台湾にて商談。次回は業務提携案持参にて打ち合わせ。
アジア商人 2011年08月16日 12時38分
フイリピン、台湾訪問しました。フィリピンでは働いているひとの多くが若者で今後の益々の発展が予想されます。建設ラッシュでもあり海外出稼ぎから帰国して国内就業機会も増え国内需要の活況が見えます。
アジア商人 2011年08月07日 11時01分
少しづつですが、”進歩する”ことを念頭に展開を続けます。 感謝
アジア商人 2011年05月08日 21時39分
2号店Openおめでとうございます! 発展は無限大ですね。
応援 ぱぴ 2011年05月08日 19時03分
4月1日 2号店OPEN! しばらくは国内展開⇒年明けに海外へ!
アジア商人 2011年05月07日 21時22分
We never give up whatever happened !!
アジア商人 2011年03月14日 20時13分
自分は何ができて、何ができないか・・・ 常に確認しながら成長したいです。
アジア商人 2011年02月03日 18時20分
商品はいずれコピーされる。 しかし、ブランドはコピーできない。 先ずはブランド化すること。 そのブランドに人は集まる。
アジア商人 2011年02月03日 18時08分
海外ではいきなりの変化が求められます。 トレンドも現実的に毎日変わっていることを念頭に 日々自己否定して前進!! 海外飲食6つのトレンド ▼在宅消費をつかむためチルド食品 ▼鮮明な健康志向の高まりに沿う ▼個人の外食が増加、「食事」となる商品の強化 ▼「出来たてのおいしさ」が提供できる商品の開発 ▼ダブルインカム世帯、高齢化社会の進展に合わせ、自宅に次ぐ 2番目の冷蔵庫の役割 ▼季節に合わせた商品の開発
アジア商人 2011年01月20日 12時25分
新年明けましておめでとうございます 日本企業との業務提携を進めています。 1/18事前ミーティング、1/21本社プレゼンテーション 目的:国内外での温故知新食品事業展開の推進 本年は成果を挙げる1年となります。 大きさでなく、儲かる事業を。
アジア商人 2011年01月13日 12時29分
着々と進んでますね!来年が楽しみです。頑張ってください。
応援 ぱぴ 2010年12月01日 10時16分
応援 ぱぴ 2010年12月01日 10時14分
冷凍にできると可能性が広がる。 日持ちすると可能性が広がる。 OtoO(オーツーオー)オンラインtoオフライン市場も出始めた。 最先端での販路拡大も不可欠。 ただ、アナログが必須だということ。
アジア商人 2010年12月01日 00時53分
アジアでは日本食文化を求める声が多いです。 いえ、増えています。 以前、経済発展してきた欧米での需要と似ています。 最近は海外からの留学生(ベラルーシ、イラン、ボリビア、 インド、・・・)と話しています。 彼らの日々生きることへの執着心は日本人にはありません。 No border
アジア商人 2010年11月11日 11時15分
思いついた夢はすぐwishnoteに書き留めよう。