夢達成ですね!
すごい、ソフトバンクのマイレージポイントもできるんですね
さっそく私も募金します。
今月はタダ働きすることに決めた
- この夢の応援ユーザー( 5名 )
-
- カテゴリ
- 夢のきっかけ・思い
-
被災された方のために祈りながら
家族と自分の無事に感謝して
何もできない無力さに嘆きつつ
今日も新しい一日が始まる
朝起きて、会社へ行き、働いて、
飯を食い、風呂に入り、夜眠る
嬉しいときは喜び、
怒ったときに咆え
哀しいときに泣き
楽しいときは笑う
つい立ち止まってしまう時もあるけど、
うつむいてたって何の役にも立たない、と言い聞かせ
それでも立ち止まってしまった時に、
自分に何ができるか考えて、
今月の給料を全部募金することに決めた。
だから今月は、タダ働き
...たいした額じゃないけど(笑) - 実現予定
-
2011年04月01日


-
-
-
-
-
-
はじめまして。
週末、スーパーへいったとき
被災地のものは、「出荷されている=安全なはず」なのに
なぜか、うれのこっておりました。
それで、これからは、
いままで買っていたお米を、
できるだけ(売っていれば)
東北産のものをすすんで購入しようと
思いました。
そのとき、wishnoteに「ただばたらき」というwishの方がいたなぁと
思い、コメントしちゃいました。
被災地のものを扱っているアンテナショップで買い物することも
募金につながるとのことです。(←これはテレビでやっていました)
そして、そして、
おくさまの話とかぶりますが、
震災を経験した台湾の友達が
「1年後は全然復興してないのにみんなわすれちゃうんだよ」と
ぽつんと言っていました。
まだ余震もつづき、心はもとにもどりませんが、
私も今できることはやって、
日常生活をおくれるように努力したいと思います。
そしてこれからは、この大震災をわすれません。
(忘れる日がくるのでしょうか・・)
突然みしらぬ人なのに、こんな書き込みしてしまってすみません。
これからもwishnoteよむのでよろしくおねがいします。
-
ギフトカード・お食事券の件を妻に相談した所、ストップがかかる。
以下は妻の話の要約
・今勢いで募金してるけど、一通りやったらあなたのことだから飽きてしまうのではないか心配。今回の災害はそんな一過性のものではなく、今後半年、一年、十年の単位で見ないといけない。
・私たちも生活していかなければならない。あなたは今月の給料を全部募金して、来月一ヶ月なり今年いっぱいなり少し切り詰めればいいと思ってるのかもしれないが、それは違う。もし私が、月一回行ってた美容院を二ヶ月に一回にしたら、美容院の人が困る。もし私たちが月三回行ってた外食を月一回にしたら、それぞれのお店の人が困る。それがめぐりめぐって日本の経済を停滞させる。それでは意味が無い。
別に贅沢をする必要は無いが、できる限りこれまで通りの生活をするべきだ。
奥△
テレビや新聞で見たような話だし、妻も誰かの受け売りだろうとは思うけど、自分も同じようなことを考えていたくせに、途中から本来の目的を見失っていたかもしれない。
ちょっと冷静になろうと思う。
-
実は3月12日に静岡方面でコンサートに行くはずだったのですが、
当然ながら中止。そういえば、あのチケットどうなるんだろうと
調べてみたら、なんと返金してもらえる!<当たり前?
というわけで早速ローソンへ行き、ロッピーから返金手続き。
二人分のチケット代金12000円を、受け取ったその場でレジ横の募金箱へ。
というのが昨日の話。
今日ソフマップからポイントを募金できるとメールが。
スゲーと思って久しぶりにログインしたら、ポイント0だった(笑)
今日は給料日。あ、思ってたより少なかったかも。
タダ働きって言うか、赤字だね。
そういえば貰ったきり使ってないギフトカードやお食事券が
4万円分ぐらいあるけど、これってどこかに募金(寄付?)
できないのかな?
-
-
-
-
-